少なく愉しく働いて、しあわせになる ~月三万円ビジネス空想ワークショップ、開催します。
お知らせ カテゴリー: 終了
終了したイベントです。
国指定名勝「イーハトーブの風景地」雪の七ツ森を歩く
交流イベント~ 国指定名勝「イーハトーブの風景地」 雪の七ツ森を歩く ~ 雫石町のシンボル的存在、七ツ森をスノーシューで歩きます。
雫石に触る Vol.4 ~雫石の雪灯り~ / 雫石に触る Vol.5 ~雫石町民劇場が熱い!~
冬の雫石を雫石町民のみなさんと一緒に楽しむ移住カフェ「雫石に触る Vol.4、Vol.5 雪灯り&雫石町民劇場」を開催します
「心地よく豊かに生きる」を冬の暮らしで発見する、冬の雫石移住体験・交流ツアー
~「心地よく豊かに生きる」を、冬の暮らしで発見する~ 「ああ、雫石っていい!」 昔から続いてきた伝統文化や手仕事、雪遊び、温泉など、雫石は冬を豊かに暮らすためのノウハウにあふれています。雫石の自然に囲まれた暮らしを実践的… Read more »
~少なく愉しく働いて、幸せになる~ 月3万円ビジネスのすすめ~ 非電化工房 藤村靖之博士 講演会&ワークショップ
「月3万円ビジネス」は、少なく愉しく、ワクワクしながら働いて月3万円稼ぐ「複業」。
雫石にはヒントがいっぱい。みんなで新しいビジネスのしくみを考えてみませんか。
雫石に触る vol.3 ~クマと共生する~ 雫石町を深く知る、移住カフェ。クマとの共生を、専門家を交えて考えます。
雫石町では、町への移住を検討している方向けに、観光ではなかなか体験することのできない暮らしの実際や、雫石町の文化や自然、手仕事などを深く体験し(触る・さわる)、交流する場として、移住カフェを開催しています。
今回のテーマは「クマと共生する」。雫石の暮らしはクマをはじめとする野生動物と密接な関係にあります。町の対策担当者や熊の生態の専門家をお招きし、クマやイノシシ等、野生動物と共生する暮らしについて考えます。
雫石に触る vol.2 ~馬と雫石~ 雫石町を深く知る、移住カフェ。今回は馬を愛し、馬と親しむ人達と交流を深めます。
雫石町では、町への移住を検討している方向けに、観光ではなかなか体験することのできない暮らしの実際や、雫石町の文化や自然、手仕事などを深く体験し(触る・さわる)、交流する場として、移住カフェを開催しています。
今回のテーマは「馬と雫石」。町内にある、馬を愛する様々な人達が集う牧場「Yu-Yuファーム」を舞台に、馬とのふれあい体験や石窯体験を通じて雫石に「触り」ます。
この機会にぜひ雫石町にいらしてみませんか。
雫石版CCRCとは? ~ピンチをチャンスに変える地域づくり~ 松田智生氏講演会
雫石町の課題解決に向けた取り組みである「生涯活躍のまち構想(日本版CCRC)」を知り、地域づくりを皆さんと考える機会として、日本版CCRC研究の第一人者である松田智生氏の講演会が雫石町中央公民館で開催されます。ぜひご参加ください。
秋の雫石移住体験交流ツアー参加希望者の募集【満員御礼にて申込受付終了!】
※満員御礼にて申込受付終了! ~心地よく、豊かに生きる、持続可能なコミュニティとは?~ 「ああ、雫石っていい!」 移住を検討するにあたって、精神的な充足感や健康は大事な要素。また、未来の世代に豊かな自然環境や社会をつない… Read more »
「雫石」に触る vol.1 ~宮澤賢治と雫石~ 雫石町を深く知る、移住カフェを開催します。
雫石町では、町への移住を検討している方向けに、観光ではなかなか体験することのできない暮らしの実際や、雫石町の文化や自然、手仕事などを深く体験し(触る・さわる)、交流する場として、移住カフェを開催しています。 今回のテーマ… Read more »